京つう

就職活動  |中京区

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年05月05日

◆「熱意」という落とし穴◆

こんばんは(・∀・)働く事って奥が深いな、って最近感じるハタラクマですicon12
今回は面接の自己PRでの意外な落とし穴について書いて行きたいと思いますICON35
面接の場において「いいこと」とされていることでも、表現を間違ったり、度が過ぎるとマイナス評価に繋がる。みなさん採用担当者になりきって考えてみてくださいface01


熱意」という落とし穴

●「御社を志望した最大の理由は、新しいことに挑戦したいと考えたからです。」
--「キャリアを積みたい」という表現も同じだが、どういう分野においてどうなりたいかなど、目標を明確に伝えなければ単なるマニュアル表現で終わってしまう。面接官は、こういった言葉は聞き飽きているので、話す内容に独自性を出さなければ印象に残りにくいものですicon04

●「何でもやります」
--「弊社で何をしたいですか、何が出来ますか」に対しての、意気込みを伝えようとこう答える人がいます。しかし、面接官は出来ること出来ないことを見極めたいと考えているので、この答えでは「何も出来ない」と感じてしまう恐れがありますface08「何でもやります」は熱意の表れではないということを意識しつつ、ここにも「何ができるか」に具体性を持たせましょう。

●「商品開発やマーケティングがしたいです」
--上の質問と似ていますが「弊社に入社して何がしたいですか」と聞かれて、”商品開発”や”マーケティング”と答えてしまう場合はビハインドを負ってしまうかもしてないと言う事を覚悟しておいて下さいicon10この2つはどこの業界でも、どこの会社でも花形のポジションで、人気があります。実際働いてる社員の方も行きたいけどいけないというのが現状で、新卒からその業務を任されるのは正直難しいです。なのでもし本当に行きたいのであれば、「営業を通して商品に対しての知識や愛情を持った後、5年後には商品開発をしたいと考えています」という答え方をしてみた方がいいかもしれませんICON35(話すとき具体的な数字を入れることは効果的です)

●「成長している企業に身をおく事で勉強したい」
--勉強したいという受身の姿勢はマイナスの評価に繋がりやすいので注意しましょう。ある採用担当者によると、「成長企業に身をおく事で、実力を磨き、御社に貢献したい」のように話せば、成長意欲や熱意を感じるといいますICON116


熱意と言うものは相手に感じてもらうもの。「頑張ります」「入社したい」という言葉を安易に使っても、面接官の心には響きにくいものですICON88面接官が熱意を感じるかどうかは、応募者がどれだけ考えてきたかに掛かってますICON65ICON64



※今日原宿でお笑い芸人を見つけました。名前なんだっけな‥

  


Posted by ビジーキル at 00:09ハタラクマ